2014年11月16日日曜日

シーザーミランのトークショウ

シーザーが町にやってくる!?  いえいえこんなショボイ所には来ませんがな。
NYの州都Albany郊外にてシーザーミランの講演がありました。

講演と言うよりトークショウ的に面白かったです。 犬のハンドリング等にあまり興味の無いジェイミーも笑いっぱなしの2時間でした♪

Masumiさんもおっしゃってましたが面白くなきゃ人はついて来ない、、確かにその通り!
シーザーのTV番組やDVDを見ているので目新しい事は無かった代わりに改めて復習になった感があります。

私なりに役に立ったな、、と思った点をまとめてみると。

1.エネルギーの話。 シーザーが何時も言ってる事ですがCarlm and Assertive! 落ち着いた毅然とした態度の重要性。  犬に同調しない事、これは生後数か月のパピーを使って実演してくれました。 

パピーがワチャワチャの時はガン無視。 落ち着いた瞬間にトリートやアテンションの報酬をあげる事でワチャワチャパピーがまず落ち着という事を学習しました。 
 

2.コレクションのタイミングの重要性、犬が胸を張ったドミ姿勢で相手方をガン見した瞬間のコレクション、これはロットワイラーを使って実演。 (フラッシュ無しの撮影ならOKでした)

3. 犬と人間との距離の関係。 常にベタベタしていると犬が常時ベタベタするのが普通と感じてしまい飼い主がイザ外出したりする時に精神が不安定になる事。 
犬の為を思うのならば心を鬼にして犬との距離をもって落ち着かせてあげる事も必要な時もある事。 (依存症の事だな、、、うっ、、身に染みる~)


シーザーや人間のエネルギーの変化に敏感に反応する犬をまじかで(って言っても2階席ですけど、笑)見る事が出来ました。

ちなみに登場した犬達はシーザーの愛犬以外は皆、シェルターやレスキューからの特別ゲストの犬達です♪
シェルターやレスキューへのシーザーのサポートが垣間見られてうれしいです。






実はシェルターにも3ヶ月のワチャワチャパピーがいます。 写真を撮らなければなりませんが誰かにパピーを抑えていてもらわないと絶対に無理無理~! とスタッフから言われました。

今日は早速自分自身のエネルギー、そしてコレクションと報酬のタイミングに気を付けてワチャワチャパピーに写真撮影ついでに座れを教えると、、、

出来た~! ワチャワチャでハイパー誰もが手をやくパピーの写真撮影がしっかり出来ました。
この写真、トリートをガン見して今にも食いつきそうってなワケでなくパピーがちゃんと落ち着いている時に撮影しています。

可愛い写真が撮れたよ~と言うと皆びっくり。

今後もこのパピーには継続して落ち着く事を教えていこうと思います。  

2 件のコメント:

  1. こんにちは。

    今週はお天気よさそうですが、お日様ニコニコで私もパワー得られています。

    まずはワシャワシャパピーのお写真とっても愛くるしいですね。
    犬種は?
    ラブミックスかしら?お顔が大きいですね。

    そして、シーザーのトークショウに行かれたのですね。
    うらやまし~の一言です。
    我が家のテレビでは彼の番組見られません。(泣)
    だから、DVDを捜します。お取り寄せかな?

    確かに。面白くなくては2時間もお付き合いできませんね。
    シェルターやレスキューのゲストワンコたちと一緒なんて、ママさんこれから先に
    希望大ですね。

    役に立たれたことを要点にまとめて下さって感謝です。
    我が家の2匹はもうシニアに近づいていますが、やはりいつまでもワンコの勉強は
    続けたいと思います。

    返信削除
    返信
    1. Sarah mamaさん

      そちらはお天気だったのですね。 暖かい太陽の下で散歩も楽しみ倍増ですね!

      こちらはみぞれまじりの雪でゼウスの散歩はトレッドミルでお茶を濁しました~。

      写真の犬は黒ラブミックスの3ヶ月の男の子です。 う~ん頭、、よく見ると大きいと言うか長いかも! この年頃はワチャワチャで愛くるしいですね。 

      今シェルターでは黒ラブ系が人口の過半数を占めてしまってます。 この子も早くもらわれておくれ~!

      シーザーのトークショウへ初めて行ってきました。 毎年NYには来るようで去年も行きたかったのですが遠方過ぎて断念しました。 今年は1時間半の距離だったので参加できました♪
      講演場所の地元のシェルターやレスキューの犬達がゲスト出演していて楽しめました!
      犬は買うのではなくアダプトするのがもっともっと普通になれば良いですね~。 

      私もいつまでも犬達の心理はハンドリングについての勉強について行きたいと思います♪

      削除